お知らせNEWS RELEASE

トップページ > お知らせ > 市長も参戦!ご当地グルメスナックサンド期間限定発売 たじみそ焼きそば(多治見市)VS 瀬戸焼そば(瀬戸市)

新商品のご案内
2025年4月22日
フジパン株式会社

市長も参戦!ご当地グルメスナックサンド期間限定発売 たじみそ焼きそば(多治見市)VS 瀬戸焼そば(瀬戸市)

 フジパン株式会社(愛知県名古屋市)は、中部、北陸、静岡県の一部、限定商品として『スナックサンド たじみそ焼きそば』、『スナックサンド 瀬戸焼そば』を2025年5月1日(木)より2ヶ月間限定で販売いたします。
 この取り組みは、「中部・北陸マルシェ」シリーズの商品として、フジパン西春工場と、多治見市、瀬戸市のご当地焼きそばをスナックサンドで再現。ご当地グルメの知名度アップのお役に立ちたいという想いを両市に呼びかけご賛同いただき、商品化が実現いたしました。開発にあたり、実際に提供されている飲食店を訪問し、麺や具材の特徴、スナックサンドとしてパンとの相性など最適なバランスを探り、それぞれの味わいが最大限に活かせるよう試行錯誤し完成いたしました。
 2025年4月14日(月)に、株式会社バローホールディングス人材開発センター嫰葉舎(岐阜県可児市)にて商品報告会を行い、多治見市長、瀬戸市長からご当地の魅力とご当地スナックサンドへの熱い応援メッセージをいただきました。下記QRコードからご確認いただけます。また、5月9日(金)より1週間、フジパンSNS公式アカウント(X、Instagram)において、『スナックサンド たじみそ焼きそば』、『スナックサンド 瀬戸焼そば』の人気投票を実施します。市長と応援団の動画も発信いたします。推しスナックサンドへの投票をお待ちしています。
 フジパン株式会社は商品を通して、お客様の健康と幸せな食卓に貢献できる企業を目指して参ります。

図13.jpg

【4月14日商品報告会】

図4.jpg

左から多治見髙木市長、フジパン西春工場長山下、瀬戸川本市長

図5.jpg

左から多治見髙木市長、瀬戸川本市長

図6.jpg

うながっぱとたじみそ焼きそば応援団

図7.jpg

瀬戸焼そば応援団、せとちゃん

■応援メッセージ    
多治見市 髙木 貴行(たかぎ たかゆき)市長
美濃焼で発展してきた街、多治見のグルメ「たじみそ焼きそば」は、ピリ辛で食べた後も記憶に残る味が特長です。今回は、瀬戸市さんとの対決となっていますが、記録よりも記憶に残る味を目指しています。「スナックサンド たじみそ焼きそば」をお召し上がりください。

髙木市長の応援メッセージはこちらから
https://www.youtube.com/watch?v=13FN8qIvZSE

図9.png

たび旅たじみ(多治見市公式HP)
https://www.city.tajimi.lg.jp/kanko/pahphlet.html
たじみそ焼きそば研究所HP
http://tajimisoyakisoba.com/

図8.jpg

多治見市公式マスコットキャラクター うながっぱ

瀬戸市 川本 雅之(かわもと まさゆき) 市長
1000年以上の歴史がある、陶器、磁器、瀬戸物の街である瀬戸市は、将棋の藤井聡太名人7冠の出身地としても知られています。「瀬戸焼そば」は子供の頃から食べて育ちました。今回は、多治見市さんとの対決となっていますが、「スナックサンド たじみそ焼きそば」を1個食べたら、「スナックサンド 瀬戸焼そば」を2個お召し上がりください。

川本市長の応援メッセージはこちらから
https://www.youtube.com/watch?v=Yi69G_W0ERc

図2.png

瀬戸市の公式HPトップ 
https://www.city.seto.aichi.jp/?d=202504
インスタ(アカウント) seto_citypromo
X(アカウント)  @city_seto

図10.png

瀬戸市観光協会のイメージキャラクター「せとちゃん」

■商品特長
スナックサンド たじみそ焼きそば
ピリ辛味噌を使用し、半熟たまごが特長の多治見市のご当地グルメ「たじみそ焼きそば」をイメージしたスナックサンドです。
全国一の生産量を誇る多治見市発祥のモザイクタイルをモチーフにしたパッケージデザインとなっています。
アンパンマンの作者として話題のやなせたかし先生デザインの、マスコットキャラクター『うながっぱ』がデザインされています。
特別仕様の『ピンク色のうながっぱ』にもご注目ください。
【価格】オープン価格       【JANコード】4902410-395270
【販売地域】愛知、岐阜、三重、福井、石川、富山、静岡県の一部
【販売店】スーパー、ドラッグストア等

スナックサンド 瀬戸焼そば
しょうゆベースのタレを使用した甘辛い味付けとさっぱりとしながらもコクがある味わいが特長の瀬戸市のご当地グルメ「瀬戸焼そば」をイメージしたスナックサンドです。マスコットキャラクター、『せとちゃん』がデザインされています。
【価格】オープン価格       【JANコード】4902410-395287
【販売地域】愛知、岐阜、三重、福井、石川、富山、静岡県の一部
【販売店】スーパー、ドラッグストア等

図12.png

■スナックサンド発売50周年
フジパンのスナックサンドは1975年に販売を開始し、携帯サンドイッチの元祖として2025年9月に発売50年を迎えます。2025年1月にはパン生地をしっとりとさせ、食感の向上を目的として改良しました。これからもおいしさを追求し改良を重ねてまいります。

 

フジパン株式会社 会社概要
【代表者】安田 智彦(ヤスダトモヒコ)
【設立】2006年7月3日
【資本金】4億円 
【事業内容】パン、和洋菓子の製造・販売
【ホームページ】https://www.fujipan.co.jp/
【フジパン公式X】https://twitter.com/neobata_fujipan
【フジパン公式Instagram】https://www.instagram.com/honjikomi_fujipan